![]()
平成17年9月17日撮影
![]() |
![]() |
![]() |
||
|---|---|---|---|---|
| 甲駅周辺の風景です。とてものどかな雰囲気です。 | ||||
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
| 甲駅から150メートルほど進んだ踏切跡地点です。またレールが切断されていました! だんだん線路が分断されていくのはさとも寂しいものです…(T.T) 線路の上に置かれた枕木は、置き場所に困りとりあえずここに置かれたようです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
|---|---|---|---|---|
| 穴水駅から14.7q地点の「り」トンネル周辺です。 | ||||
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
| 穴水駅から14.9q地点の踏切です。またまたレールが切断されていました。 しかも遮断機がレールの上に置かれいてました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
|---|---|---|---|---|
| 穴水駅から15.0q地点です。ここから線路はまた山の方へ登っていきます。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
|---|---|---|---|---|
| それからさらに300メートルほど進んだ、甲地区を臨む風景です。 甲地区とはもうすぐお別れで、ここからまた山の中に入ります。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
|---|---|---|---|---|
| 穴水駅から16.0q地点、とても短い「ぬ」トンネルとその周辺の風景です。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
|---|---|---|---|---|
| 穴水駅から16.7q地点です。眼下に沖波地区の風景が広がってきました。 | ||||
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
| そして10時15分、穴水駅から17.0q地点にある沖波駅に到着しました。 | ||