![]()
平成17年9月17日撮影
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
| 鹿波駅の風景です。山の中にある駅ということあって、 線路もホームも夏草に覆われ尽くされています。 |
||
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
| 穴水駅から11.1q地点です。 線路はだんだん山を登っていきます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
|---|---|---|---|---|
| 穴水駅から11.3q地点、「と」トンネルとその周辺の風景です。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
|---|---|---|---|---|
| 穴水駅から11.7q地点、鹿波−甲駅間で最も高い位置です。 山登りはここで終わりで、ここからは坂を下るだけです。 |
||||
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
| だんだん坂を下っていくと、「ち」トンネルが見えてきました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
|---|---|---|---|---|
| 穴水駅から12.3q地点の「ち」トンネルとその周辺の風景です。 このトンネルは全長800メートルぐらいで、恋路−鵜島駅間に相当する距離です。 |
||||

![]() |
![]() |
![]() |
||
|---|---|---|---|---|
| こちらは「ち」トンネルを甲側の出口付近から撮影した写真です。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
|---|---|---|---|---|
| そして線路はどんどん坂を下っていきます。 | ||||


