

令和7年4月12日撮影
山火事が起きる4年前までは、「白丸駅」は木に囲まれた、森の中にひっそりと佇む駅でした。
山火事により自転車置き場が焼失し、まわりにある建物は駅の待合室のみです。
あの山火事の中で焼けずに残った白丸駅も、廃線の炎には勝てませんでした…(T.T)
駅まで続く道と駅自体が綺麗に手入れされ、橋の上から駅が確認出来る状態でした。

こちらは九十九湾小木方面を臨む風景です。

こちらは九里川尻方面を臨む風景です。
以下、令和5年12月2日撮影


こちらは九十九湾小木方面を臨む風景です。はるか先にあるトンネルは見えなくなっていました。

こちらは九里川尻方面を臨む風景です。これでもかなり綺麗に手入れされている状態です。

平成21年1月10日撮影
 |
|
 |
こちらは平成21年1月10日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成20年4月19日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成19年8月8日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成19年4月18日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成19年2月20日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成18年11月4日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成18年8月13日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成18年4月23日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成18年1月14日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成17年12月10日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成17年8月14日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成17年4月9日に撮影した、廃線から9日後の写真です。 |
 |
|
 |
火事で燃えてしまった自転車小屋跡です。
焼け跡は植林されています。 |
|
近くの橋から撮影した風景。
森林が消失した様子が一望できます… |
駅データ |
駅名 |
白丸(しろまる) |
所在地 |
石川県鳳珠郡能登町字白丸 |
開業日 |
昭和38年10月1日 |
距離 |
穴水駅から 42.5q |
九十九湾小木駅まで 2.1q |
九里川尻駅まで 1.9q |
備考 |
旧駅名:能登白丸(のとしろまる) |
